2006年09月12日
波照間 パート4
波照間島のミニ観光も後半戦に入りました
最南端の碑を見てから次にニシ浜に行くかなって思いながら車を走らせてると
kumipeが突然「ここから入る」って横道を指差し車をバックさせて横道に
突き当たりまで行き車を降りて海へ
誰も居ないビーチに出ました名前をつけましょう「kumipe浜」です
貝がら拾いに3人夢中になり沢山の貝がらを拾ってきました
タカラ貝もあったので「南島茶屋」さんにもって行かなきゃ
そのあとニシ浜に行きパパさん一人だけ着替えて海の中へ散歩に・・・・
残念なことに太陽が出てないので光がない
満ち潮で濁りが入ってきていてほんまに残念だ
魚も居ましたよ ほれこの通り ハリセンボンだ
(方言でアバサー)追えば逃げる追うのを止めると停まって振り返るまるで人間の女みたいや
逃げない生物も居る事はいた 万歳してるみたいなヒトデこりゃ逃げないわ
ニシ浜の海の中を少しだけ動画にしてUPしますね
水面ギリギリを映しました
太陽が出ていれば
Posted by 詩々実のパパ at 09:00│Comments(18)
│パパさんの日記
この記事へのトラックバック
静かに波が打ち寄せる、ニシ浜。砂がとてもさらさらしていて、気持ち良い浜辺。。。
波照間 ニシ浜【うるまじっく天国】at 2006年09月12日 17:20
この記事へのコメント
後半 さびしいですが… また ミニ観光 連れてって下さいネ〜(ノ_<。)ビェェン
と 海の中の☆ 素敵っ♪ 空は晴れてなくてもhaibiの心は晴天に(*^_^*)ぐふふっっ♪
ありがとうでした(笑)いひひっ☆″
と 海の中の☆ 素敵っ♪ 空は晴れてなくてもhaibiの心は晴天に(*^_^*)ぐふふっっ♪
ありがとうでした(笑)いひひっ☆″
Posted by haibi at 2006年09月12日 09:11
せっかくのオフなのに、、天気が。。
でも、海の中は綺麗ですね~!!
。
パパさんのおかげで静かに揺れるニシ浜の海を見ることができました。
本当にPCの前にいると体がムズムズします。
来年まで待てるかな(涙)
早くそちらに行きたいです。
アバサー=女の子。。表現面白いです^^ぷぷぷ
でも、海の中は綺麗ですね~!!
。
パパさんのおかげで静かに揺れるニシ浜の海を見ることができました。
本当にPCの前にいると体がムズムズします。
来年まで待てるかな(涙)
早くそちらに行きたいです。
アバサー=女の子。。表現面白いです^^ぷぷぷ
Posted by さんし at 2006年09月12日 09:47
潜ったんですよねぇ〜
いいなぁ〜
海の中の写真もまた綺麗です(≧ω≦)
アバサーといえば以前大量発生してましたねぇ(^_^;)
それを楽しんでママ達ゎ釣ってゎ逃がして〜
と遊んでましたヾ(o>μ<o)テヘッ
いいなぁ〜
海の中の写真もまた綺麗です(≧ω≦)
アバサーといえば以前大量発生してましたねぇ(^_^;)
それを楽しんでママ達ゎ釣ってゎ逃がして〜
と遊んでましたヾ(o>μ<o)テヘッ
Posted by 3ママ at 2006年09月12日 09:53
haibiさん、kumipeさんのひたすら続く旅行記を読めば、
この波照間ミニツアーが、
どんなに楽しかった旅だったか伝わってきます♪
短時間ながら
お二人をさんざん楽しませてあげるための超~過密日程の中、
わずかな時間の中でも、ちゃんとウエットを着てプクっちゃう行動力、
すごいですね☆!
さらに、まだ見たことがない、
波照間ブルーの海の中を疑似体験させていただいて、
感謝かんしゃです☆!
この波照間ミニツアーが、
どんなに楽しかった旅だったか伝わってきます♪
短時間ながら
お二人をさんざん楽しませてあげるための超~過密日程の中、
わずかな時間の中でも、ちゃんとウエットを着てプクっちゃう行動力、
すごいですね☆!
さらに、まだ見たことがない、
波照間ブルーの海の中を疑似体験させていただいて、
感謝かんしゃです☆!
Posted by ししにぃ at 2006年09月12日 11:58
haibi
ビェェェンやね!ほんまに(涙)
早めにどこかに行こうね ぐふふっ☆彡
空は晴れてなくても心は晴れました………詩人やなhaibi(笑)
ビェェェンやね!ほんまに(涙)
早めにどこかに行こうね ぐふふっ☆彡
空は晴れてなくても心は晴れました………詩人やなhaibi(笑)
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 13:54
波照間の海の中キレイなんだねぇ♪えみんちゅもシュノーケルしたいよー♪
泳げる時期に遊びに行ったら パパさん一緒に海連れてってね♪
えみんちゅ 八重山の海に詳しくないから 危ないし~(^◇^;)
水色のひとで カワイイよねぇ♪(触れないけど・・・)
動画は 家に帰ったら 見ようっと♪
泳げる時期に遊びに行ったら パパさん一緒に海連れてってね♪
えみんちゅ 八重山の海に詳しくないから 危ないし~(^◇^;)
水色のひとで カワイイよねぇ♪(触れないけど・・・)
動画は 家に帰ったら 見ようっと♪
Posted by えみんちゅ at 2006年09月12日 14:42
(ΦωΦ)ふふふ・・・えみんちゅも アバサーみたいに しよ・・・♪(笑)
でも・・・ワンこと 追っかけっこしてても そんなカンジだよねぇ♪(*^。^*)
でも・・・ワンこと 追っかけっこしてても そんなカンジだよねぇ♪(*^。^*)
Posted by えみんちゅ at 2006年09月12日 14:44
さんしさん
波照間ブルーを見るためには太陽がないとダメですね(┰_┰)
ニシ浜の海の中も全然淋しい色になってました
次に行く時は晴れる事を祈って ぐふふっ☆彡
波照間ブルーを見るためには太陽がないとダメですね(┰_┰)
ニシ浜の海の中も全然淋しい色になってました
次に行く時は晴れる事を祈って ぐふふっ☆彡
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 15:51
ママ3
アバサーを釣っては逃がして遊んだ…あらあら勿体ない
食べなかったんだね
アバサー嫌い?
美味しいけど ぐふふっ☆彡
アバサーを釣っては逃がして遊んだ…あらあら勿体ない
食べなかったんだね
アバサー嫌い?
美味しいけど ぐふふっ☆彡
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 15:55
ししにいさん
過密日程なんてとんでもない(笑)
ノンビリ過ごしてたさ〜
ウェットスーツは着てないさ〜あんなもの着たら潜れなくなるのに(笑)
ラッシュガードを着てますた(笑)
過密日程なんてとんでもない(笑)
ノンビリ過ごしてたさ〜
ウェットスーツは着てないさ〜あんなもの着たら潜れなくなるのに(笑)
ラッシュガードを着てますた(笑)
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 16:00
えみんちゅさん
いいよ〜海の中ならなんぼでも案内するさ〜(笑)
11月でもまだ泳げるハズよ(笑)
いいよ〜海の中ならなんぼでも案内するさ〜(笑)
11月でもまだ泳げるハズよ(笑)
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 16:59
えみんちゅさん
アバサーみたいにするって身体から針だすわけ ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ますます近寄りがたくなるやん "(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ"
アバサーみたいにするって身体から針だすわけ ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ますます近寄りがたくなるやん "(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ"
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 17:01
「kumipe浜」どこに有るんでしょうか?
シークレットビーチ♪気になりますw
珊瑚良いですね~。シュノーケリングしたいです。
曇りと濁りで、こんなに綺麗なら、
晴れたら、どんな世界なんだろう???
トラックバックまたまた、お願い致します。
それと、リンクさせて頂いていいですか?
シークレットビーチ♪気になりますw
珊瑚良いですね~。シュノーケリングしたいです。
曇りと濁りで、こんなに綺麗なら、
晴れたら、どんな世界なんだろう???
トラックバックまたまた、お願い致します。
それと、リンクさせて頂いていいですか?
Posted by あり at 2006年09月12日 17:12
パパさん・・・kumipe浜は嬉しいけど
ちゃんとした名前があったってば・・・ここ(笑)
『ペムチ浜』というらしいです
ありさん、波照間島の一番南にこの浜は存在します!
最南端の碑の近くですよ~(^-^)v
ちゃんとした名前があったってば・・・ここ(笑)
『ペムチ浜』というらしいです
ありさん、波照間島の一番南にこの浜は存在します!
最南端の碑の近くですよ~(^-^)v
Posted by kumipe at 2006年09月12日 17:16
あ・・・・私の行きたかった処の浜の名前ね!
『ぺー浜』なの♪(笑)
ペーぬ島♪にペー浜♪
波照間すばらしいわ~~~( ̄▽ ̄)ぽわわ~ん☆
私の島だわ(笑)
『ぺー浜』なの♪(笑)
ペーぬ島♪にペー浜♪
波照間すばらしいわ~~~( ̄▽ ̄)ぽわわ~ん☆
私の島だわ(笑)
Posted by kumipe at 2006年09月12日 18:52
ありさん
kumipe浜の場所は島の南側からニシ浜に行く途中にあったけど詳しくは覚えてない ぐふふっ☆彡
ニシ浜でのシュノーケルは楽しいですが潮回りによっては
強烈に流れる場合もありますので気をつけましょうね
トラバありがとうです
パパさんも後で替えさせてもらいます
リンクありがとうです
パパさんもリンクさせてもらいます
kumipe浜の場所は島の南側からニシ浜に行く途中にあったけど詳しくは覚えてない ぐふふっ☆彡
ニシ浜でのシュノーケルは楽しいですが潮回りによっては
強烈に流れる場合もありますので気をつけましょうね
トラバありがとうです
パパさんも後で替えさせてもらいます
リンクありがとうです
パパさんもリンクさせてもらいます
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 19:32
kumipe
あがゃ!やってもた?「ペムチ浜」って名前が付いてるんや
どちらも「ぺ」でいいやん(笑)
あがゃ!やってもた?「ペムチ浜」って名前が付いてるんや
どちらも「ぺ」でいいやん(笑)
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 19:41
"(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ"
ぺ〜の島にぺ〜の浜(爆笑)
あなたの島だよ波照間島
"(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ"
ぺ〜の島にぺ〜の浜(爆笑)
あなたの島だよ波照間島
"(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ"
Posted by 詩々美のパパ at 2006年09月12日 19:44