2006年02月12日
行った来ました 宜野座に名護
薄曇りの午前11時に宜野座球場に到着しました

風が無く「悠然とたなびくセ.リーグチャンピオンフラッグ」と、いう画を撮りたかったのですが

始めに向かったのがブルペンに下柳投手が投げてました
昨年石垣島で自主トレした成果が出てますか?

今年から使用している雨天用の宜野座ドームです
立派すばらしい

内部です内野手のフィールディング練習とマシンでバッティング練習をしていました

歓迎阪神タイガースの看板

午後からゲージに入ってのバッティング その前に「アニキ金本」のトスバッティング

メイングランドでのバッティングを終えてサブグランドに移動中の「アニキ」
記者に囲まれて取材を受けてます

サブグランドで一人黙々と膝蹴りの練習(笑)

矢野捕手も一人でランニング中
以上が11日の宜野座キャンプで見たことです
到着が遅かったので全ては見れなかったのですが
選手の皆さん声が良く出ていて頑張ってました

おまけ
すごい車がいました
カッコイイ...パパさんには乗る勇気がありまへん

風が無く「悠然とたなびくセ.リーグチャンピオンフラッグ」と、いう画を撮りたかったのですが

始めに向かったのがブルペンに下柳投手が投げてました
昨年石垣島で自主トレした成果が出てますか?

今年から使用している雨天用の宜野座ドームです
立派すばらしい

内部です内野手のフィールディング練習とマシンでバッティング練習をしていました

歓迎阪神タイガースの看板

午後からゲージに入ってのバッティング その前に「アニキ金本」のトスバッティング

メイングランドでのバッティングを終えてサブグランドに移動中の「アニキ」
記者に囲まれて取材を受けてます

サブグランドで一人黙々と膝蹴りの練習(笑)

矢野捕手も一人でランニング中
以上が11日の宜野座キャンプで見たことです
到着が遅かったので全ては見れなかったのですが
選手の皆さん声が良く出ていて頑張ってました

おまけ
すごい車がいました
カッコイイ...パパさんには乗る勇気がありまへん
Posted by 詩々実のパパ at 21:36│Comments(1)
│阪神タイガース
この記事へのトラックバック
キャンプ初の対外試合。濱ちゃんが4番に座る若い打線は、なかなか頼もしい。鳥谷、濱中、林の中軸は近い将来のタイガース黄金時代を予見させます。名護のみなさん、応援がんばってく...
名護の皆様【もぶろぐぶろーぐ琵琶湖】at 2006年02月12日 22:04
この記事へのコメント
おおおおおおおお
可愛い車!
オシャレ=====3
★阪神★
ハイビもファンでした!(過去形・・・
だって石垣で試合みれない・・・
巨人ばっかだし!
ハイビは大豊って選手が
好きでした!
今は全然 プロ野球見ないので
わかりませんが。
阪神が懐かしくコメントしちゃいました(^^:
可愛い車!
オシャレ=====3
★阪神★
ハイビもファンでした!(過去形・・・
だって石垣で試合みれない・・・
巨人ばっかだし!
ハイビは大豊って選手が
好きでした!
今は全然 プロ野球見ないので
わかりませんが。
阪神が懐かしくコメントしちゃいました(^^:
Posted by haibi at 2006年04月09日 23:55