2006年04月10日

金本知憲選手の・・・

またまた阪神ネタかよ!・・・と思わないで下さい


金本知憲選手の・・・


だって嬉しいんだも~ん キャハッ


世界記録を作りあげて、まだこれからも記録を伸ばして行こうと


頑張っている「金本知憲選手」のデイリースポーツに載った


「僕らしい記録」と言う記事をここに載せます


かなり長い文ですので覚悟を決めてクリックしてください

「僕らしい記録」  (デイリースポーツ4月8日)

僕の腕をつかんで、何度もゆさぶるんです。

「知憲、あんな危ないことは、もうやめなさい。お願い、おねがいだから・・・」。

僕をこの世に生んでくれた、大切に育ててくれた、世界一のおふくろ。でも許してくれ。

できん。

それだけは、絶対にできん・・・。

本当に僕らしいというか、マニアックな記録ですよね。

「連続フルイニング出場」。

王さんの868本塁打や張本三の3085安打と違って、

これは「野球の成績」ではない。

でも1人の男として、僕は試合に出続けることにこだわってきました。

まさかこんなひが来るとは、夢にも思いませんでした。

広島時代の99年から始まったフル出場。

当時からずっと、心の中にあるのは

「チームメイトや監督に心配を掛けたくない」という思い。

それと、毎日何万人と球場に来てくれるファンの中には、

僕のプレーを見に来てくれている人もいる。

そんな人たちのために、僕がたった1つできる恩返しは、

試合終了までグランドに立ち続けること。

これしかなかったんです。



第一部終わりです

少し休憩してください。


金本知憲選手の・・・

お眼目の疲れは取れましたか?



第二部を始めます。



親父は175センチ、兄は185センチ。おふくろも姉も、同年代の平均より10センチ以上背が高い。

そんな中で、なぜか僕だけ小さいんです。

そんな僕が見上げるような大男たちの中で生きていくには、

縦に伸びない身体を横に伸ばすしかありませんでした。

より高度なプレーを、より長く続けるためのウエート。

でも2年前のオフに、ちょっとした”事件”が起こりました。

広島で行なうウエート。

そのトレーニング風景が、テレビで放映されたんです。

180キロのバーベルを担いで屈伸運動を繰り返す「スクワット」。

体重の倍の負荷に何度もつぶされそうになりながら、歯を食いしばって耐える。

そんなシーンでした。

その放送を、おふくろが見ていたんです。

「体が壊れたらどうするの。やめなさい。あんな恐ろしいことは、

今すぐやめなさい」。

わが子が苦痛に顔をゆがめる様を見ることのつらさ。

自分が親となった今、それは痛いほど分かる。

でもそれをやめてしまえば、僕はこの世界でやっていけない。

この鎧(よろい)を脱ぎ捨てた瞬間、僕は「金本知憲」ではなくなってしまうー。

「あれをやらなどうするんじゃ」。あの時のおふくろの表情を、僕は今でも忘れません。

活躍すればするほど、記録が伸びれば伸びるほど募る親不孝。

ごめんな、おふくろ・・・。

密かな”夢”があります。

この先、僕が野球をやめる時、最後の一年はベンチでゆっくり野球を楽しんでやめたい。

出たい時だけ出て、あとはチームの仲間とワイワイガヤガヤみたいな。

でも、分かってるんです。それは絶対に無理。

自分自身、技術的にまだまだ煮詰める余地があると思うし、気持ちの弱さも感じる。

だからこの体の動く限り、いつまでも自分の限界に挑戦したい。

そういう意味では、この世界記録も、1つの通過点に過ぎないんです。




休憩しましょうか。疲れたでしょう。




もう少しですから、最後までお付き合いしてくださいね。




ファンのみなさん。今まで本当にありがとうございました。

あのスタンドの声援が、僕にどれだけの力を与えてくれたことか。

そしてお願いです。

これからも僕に、力を下さい。

あの声援がある限り、僕はいつまでも試合に出続けられる。そんな気がするんです。

最後におふくろ、いつも心配ばっかり掛けてごめんよ。

世界一のおふくろ、僕を生んでくれてありがとう。

育ててくれてありがとう。

ささやかな恩返しだけど、僕もきょう・・・


「世界一」になるよ。

(阪神タイガース・金本知憲外野手)



以上で終わりです

金本選手の母親に、対する思いや、自分の仕事である野球に対する思いが

全て語られたのではとパパさんは思いました

読んでて涙が止まらないのです

涙腺が壊れたかも・・・。

お疲れ様でした、パパさんはこれからも、タイガースの応援をしていきます。


同じカテゴリー(阪神タイガース)の記事
ショック
ショック(2006-04-19 21:06)

世界タイ記録
世界タイ記録(2006-04-08 16:50)

セ、リーグ開幕
セ、リーグ開幕(2006-03-31 19:39)

行って来ました名護
行って来ました名護(2006-02-12 22:49)


Posted by 詩々実のパパ at 20:07│Comments(4)阪神タイガース
この記事へのトラックバック
金本知憲選手、904試合連続全イニング出場、世界新記録達成!!やりました!ついにこの時がきました。すげーよなぁ。オレみたいなもやしっ子から見るとホントに頭が下がります。ち...
世界一!【田舎へ帰ろう。】at 2006年04月10日 20:11
この記事へのコメント
はじめまして。
トラックバックさせていただきました。

母校出身のタイガース選手の応援から、タイガースファンになりました。去年の9月7日の歴史に残る一戦はナゴドで観ていました。

金本選手だけが世界一じゃなくて、まわりのみんなも世界一になれた瞬間です。
さぁ、ここからガンガン行きましょう。とりあえず、甲子園で中日撃破!
Posted by しる at 2006年04月10日 20:15
しるさん 初めましてヨロシクです

タイガースの応援を続けていて
ほんまに良かった (●^o^●)

もう走り出したトラを誰も停められないぞ
勝ちまくるぞ~!
トラックバックありがとうございました。
Posted by 詩々美のパパ at 2006年04月10日 21:08
凄い記録です。
記録の陰で、いろんな人の涙、思い、願い、決心があるんですね。
左手を痛めていながらのヒット感動いたしました。更なる記録の更新を期待いたします。
Posted by kuuta at 2006年04月11日 01:33
kuutaさん こんばんは

金本選手の記録はほんまに凄い
ただ出続ければ出来る記録では無いよね
Posted by 詩々美のパパ at 2006年04月11日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。